こんばんは
熊本アートヒューマンプロジェクト運営の藤井です。
今回は、改めてアートヒューマンとは?というテーマでブログを書きたいと思います。
そもそもどうやってアートヒューマンプロジェクトというものができたのか?というとこから始めたいと思います。
webやフライヤーなどでコンセプトを簡単に記載していますが、詳しいところまでは記載していません。
「アートを生み出す人そのものがアート」
という意味を込めて作った「アートヒューマン」プロジェクト。
これが、なぜ立ち上げられたかというと、事の発端は
「僕が自分一人でwebページ(ホームページ)を作ってみたかった」
という理由で初めたことなんです。
じゃあ、何のHPを作るのか?と考えた時に思い浮かんだのが、
「僕の回りで頑張っているアーティストの人たちをみんなに知ってほしい」
という感情でした。
そのために何かwebを通してできないかと考えた時に、生まれたプロジェクトなのですが、最初に、このプロジェクト名を何にしようかかなり迷いました。
みんなに知られていない・みんなに知ってほしい、という想いからアンダーグラウンドやらローカルやら様々な単語が出てきました。
ちなみに私は英語はできません。
そして、悪い頭をフル回転させて作った言葉
「ART HUMAN」
この言葉にたどり着きました。
そのときは、「これでいいのか?」と思ったりもしました。
これダサくないかな?覚えにくくないかな?なんて少し不安でした。
しかし今となっては、かなりしっくりきていますね。
むしろピッタリで「この言葉を考えた僕は天才か!」と自画自賛したいくらいです!笑
「人そのものがアート」
全くその通りで、これはアーティストだけではなく何かしらの表現をしている人はみんな「ART HUMAN」だと思います。
僕だってそう、僕のお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん。
生きているだけで表現者です。
今も何処かで何かを想い、行動し、表現している。
芸術ですね。
やっぱり人って素晴らしくて、表現が上手にできる生き物だからこそ、それを極めようとするすべての方たちを僕はみなさんに知ってほしいと思うし、知りたい。
そして、どんな感情でもいいので抱いてほしい。
それを表現して伝えることがART HUMANに対しての喜びになると思う。
アートヒューマンプロジェクト熊本とは、表現をみんなに届ける!
ってことだと感じます。
仕事の合間を縫って限られた時間の中で厳しい部分もありますが、全力で頑張りたいです。
これからもアートヒューマンプロジェクト熊本をよろしくお願いいたします!
それでは。
藤井