arthumanKyushu Cultural Information

こんばんは。

作業が一段落して、手続きの待ち時間にブログを書いています。

運営の藤井です。

 

今家で作業をしていて思うことがありました。

私の家で使用しているキーボードは13,000円くらい。

そして会社で使用しているキーボードはおそらく2,000円~3,000円程度だと思います。

 

一般的にというか、普通に考えるならば、私の家で使用している高いキーボードが「良い物」だと言えると思います。

実際に私は、これを「良い物」だと思って購入しました。

しかし、会社で作業することのほうが多いので、当然、会社のキーボードの方の使用時間が長くなります。

 

そこで感じたこと。

 

「良い物が良い物でなくなっている」

 

簡単に、どういうことか説明しますと

 

「良くない物だと思いこんでいた物が、慣れのせいで良い物に変わった」

 

と言えばいいでしょうか。

 

 

私が少し前、ある人に言われたことがありました。

 

「やっぱり、社会人っていい腕時計つけてないとな。」

 

これは、よく耳にする事だし、そんな話は聞き流していて、あまり深くは考えたことがなかった。

世間一般的に言う「いい腕時計」というのは「高価な腕時計」なんでしょうね。

その人は腕時計をつけていて、亡くなったお父さんが使用していた腕時計を付けていて、私は、

 

「今付けている時計は、お父さんの形見でしょう?それは「いい腕時計」じゃないですか?」

 

と言いました。

だってお父さんが付けていた時計を受け継いでーって素敵じゃないですか?

たぶんいろんなドラマがその時計には詰まっているんですよ。

高価な時計よりも全然価値があると思うし、私はかなり魅力的だと思う。

まあそれは説明されないとわからないんで、何も知らない人が見ても小汚い腕時計かもしれませんけどね。

 

特に営業マンの人たちは、良い物をつけろ!って言われてると思います。

でもその人たちは、「良い物」をつけてるんじゃないと思うんです。

誰が見ても「悪い時計」に見えないものを身にまとう必要が有るのではないかと思います。

 

だって、私の前にロレックスの時計を付けた人が現れても、別に「良い物を付けている人」とは感じないですもん。

「高価な物」とは感じるかもしれませんけどね。

だから「良い物」をつけるって実はかなり高度なことなのかもしれませんね。

 

「●●」=「良い物」

 

この「●●」の部分が人によって大きく変わってくるんですね。

 

「高価な物」「かっこいいもの」「使いやすいもの」

 

私は今回「使いやすいもの」=「良い物」でした。

それが13,000円のキーボードではなく、3,000円のキーボードを「良い物」に変えてしまったんですね。

せっかく高いお金出したんですけどね。

慣れって怖いですね。

 

 

こんなことを考えたりしますが、アーティストの方はどんな想いで作品やモノを作り、表現するのでしょうかね。

「良い物」を作ろうとする側の「良い物」の概念って面白そうですね。

 

 

そういったお話も今後、「アートヒューマン」達に聞いてみようと思います。

 

みなさんの身の回りの「良い物」はどんなモノですか?

 

 

 

それではまた。

CATEGORIES

アーティスト一覧